loading…

loading…

私

く

い

私をくいとめて

を

と

め

て

東京国際映画祭観客賞受賞
出演:のん 林遣都 ほか/監督・脚本:大九明子/原作:綿矢りさ「私をくいとめて」(朝日新聞出版)

2020年12月18日

Movies

本予告

About the movie

あの「勝手にふるえてろ」のタッグが再集結!

脳内に相談役が爆誕した31歳おひとりさまみつ子

✕

年下男子 多田くん

がおくるわかりみが深すぎる!崖っぷちロマンスが今冬公開!

2017年、各地でロングラン上映がされ、第30回東京国際映画祭コンペティション部門 観客賞受賞、第27回 日本映画プロフェッショナル大賞 作品賞・主演女優賞をW受賞した『勝手にふるえてろ』。
同作の原作・綿矢りさ&監督・大九明子が再タッグ!

おひとりさまライフがすっかり板についた黒田みつ子、31歳
みつ子がひとりで楽しく生きているのには訳がある。
脳内に相談役「A」がいるのだ。
人間関係や身の振り方に迷ったときはもう一人の自分「A」がいつも正しいアンサーをくれる。
「A」と一緒に平和な日常がずっと続くと思っていた、そんなある日、みつ子は年下の営業マン 多田くんに恋をしてしまう。
きっと多田君と自分は両思いだと信じて、みつ子は「A」と共に一歩前へふみだすことにする。

Cast

31歳  会社員  みつ子(のん)脳内相談役Aとおしゃべりしながら平和なおひとりさまライフを満喫中 A
A

大丈夫ですよ。多田さんはあなたのこときっと好きです。本人に直接訊いてみたらどうですか。

ばかばか。ばか言ってるよ。訊けるわけないじゃん。そもそもうちの会社に来るイチ営業マンなんだよ?『カノジョに怒られるんでもう行くのやめます』とか言われて、ひぃ~やっぱり彼女いたかあ~!しかももう来ないのかあ~!って、なったら終わるよ?

COMMENT&PROFILE

COMMENT

脚本を読んだ時の感想

面白かった。楽しいセリフが沢山で、シリアスなシーンでも皮肉なユーモアが滲んでいて、どうやって解釈しようか…と嬉しくてニヤニヤしながら読みました。 一番胸を打たれたのは、この作品のテーマであり、みつ子が大切にしているおひとりさま。 おひとりさまって、一つの生き方として結構普通になってきている気がします。脳内に相談役としてAの存在を作り出す事も、楽しく生きていけるならありだなって思える。世の中の幸せは多様化している、そんな風に感じました。 触れられない相手と触れられる相手の間でどう揺れ動いていくか、演じていてとても楽しかったです。 考えすぎて自分で行き詰まっていく不器用なみつ子が、とても愛おしい。 早く皆さんに観ていただきたいです。

林遣都さんとの初共演について

肌が白くて羨ましかったです。 羨ましすぎて、いつも以上に念入りにお肌のお手入れをしてました。 林さんの役に対するアプローチも、とても魅力的だったので負けられない、と気合が入りました。

あと、林さん直々に並んで買ってきてくださったおすすめのクッキーサンドを現場で配っていらっしゃって、すごく優しい方なんだなと思いました。クッキーサンド、美味しかったです。

PROFILE

1993年7月13日生まれ、兵庫県出身。女優、創作あーちすと。2016年公開の劇場アニメ『この世界の片隅に』で主人公すずの声を演じ、高い評価を得る。主な出演作として、声優を務めた『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』(19)と、ヒロインを演じた『星屑の町』(20)、500万回以上再生されたYouTubeドキュメンタリー企画『のんたれ』(19)等があり、のんたれでは映画『おちをつけなんせ』の脚本・監督・編集・主演他、を務めた。女優業以外にも17年に自ら代表を務めるKAIWA(RE)CORDを発足。18年は自身初の展覧会「'のん'ひとり展-女の子は牙をむく-」を開催。

腹ペコな年下営業マン 多田くん(林遣都)

晩御飯を作られた折に…もしご迷惑でなければ…お宅におすそ分けをいただきに行ってもよろしいでしょうか?

COMMENT&PROFILE

COMMENT

脚本を読んだ時の感想

綿矢りささん、大九監督お二人の世界観を演じることを楽しみにしていました。
不器用な人間同士のピュアな心の模様を大九さんがどのような演出で繋げていくのか。あまり特徴が多いとは言えない自分の役どころにどのような膨らみが生まれるのか、楽しみな要素が沢山ありました。大九監督の人間の弱い部分に寄り添った心理描写、苦しいシーンもどこか温かく微笑ましい空間に変えてしまう演出をもっと味わいたいと思いながら気付いたら撮影を終えていました。
完成を心待ちにしています。

のんさんとの初共演について

お芝居をしてる時と普段のギャップが大きい方という印象でした。
人との距離の縮め方がきっと自分に近く、短い撮影期間ではあまりお話することはできませんでしたが、お芝居をしている時は常に役を通してお互いの心を探り合い、心地良い会話をさせていただけたと思ってます。
よーいスタートで目の色が変わり、極めて繊細な表情で相手を引き込む力がある方で、お芝居の中で驚かされた瞬間が沢山ありました。
ご一緒できて楽しかったです。

PROFILE

1990年12月6日生まれ、滋賀県出身。映画『バッテリー』で主演デビュー。同作で第31回日本アカデミー賞、第81回キネマ旬報 ベスト・テンほか多くの新人賞を受賞し注目を集める。主な出演作として、『ダイブ!!』(08)、『風が強く吹いている』(09)、『RISEUP』(09)、『パレード』(10)、『しゃぼん玉』(17)、『チェリーボーイズ』(18)などがあり、昨年以降、NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」、NHK連続テレビ小説「スカーレット」、CX開局60周年特別企画「教場」、ソーシャルディスタンスドラマ「世界は3で出来ている」(CX/20)など話題作への出演が続く。公開待機作品として、『護られなかった者たちへ』(20年公開予定)、『恋する寄生虫』、『犬部!』(共に21年公開予定)がある。

先輩おひとりさま ノゾミさん(臼田あさ美)

みんな生まれながらのおひとりさまなんだよ。人といるためには努力が必要。

PROFILE

PROFILE

1984年10月17日生まれ、千葉県出身。モデルとしてデビュー後、女優として活動を開始。『色即ぜねれいしょん』(09)でヒロイン役に抜擢され注目を浴び、『ランブリングハート』(10)で映画初主演を務めた。『愚行録』(17)では、第39回ヨコハマ映画祭助演女優賞を受賞。主な出演作は、『南瓜とマヨネーズ』(17)、『終わった人』(18)、『美人が婚活してみたら』(19)、『架空OL日記』(20)、ドラマ「捨ててよ、安達さん。」(20/TX)など。

麗しのセニョール カーター(若林拓也)

スノーホワイト ホワイトスノー

PROFILE

PROFILE

1997年3月1日生まれ、アメリカ・カリフォルニア州出身。2016年11月からファッション誌「MEN'S NON-NO」の専属モデルとして活躍。2017年ショートムービー「玉城ティナは夢想する」や2018年Ms.OOJAのミュージックビデオ「星をこえて」に出演。主な出演作に、ドラマ「初めて恋をした日に読む話」(19/TBS)、「スカム」(19/MBS・TBS)、「ホームルーム」(20/MBS)など。本作で映画初出演となる。

イカした上司 澤田 (片桐はいり)

昔、ひとりでヨーロッパまわったんだけどさ、列車で。

PROFILE

PROFILE

1963年1月18日生まれ、東京都出身。大学在学中に銀座文化劇場(現シネスイッチ銀座)で「もぎり」のアルバイトをしながら俳優活動を開始。舞台を中心に、映画、テレビなどで幅広く活躍中。主な出演映画に『かもめ食堂』(06)、『小野寺の弟・小野寺の姉』(14)、『シン・ゴジラ』(16)、『勝手にふるえてろ』(17)、『蜜蜂と遠雷』(19)、キネカ大森先付ショートムービー『もぎりさん』(18)、『もぎりさんsession2』(19)など。著書に、映画への愛情に満ち溢れたエッセイ『もぎりよ今夜も有難う』などがある。

イタリアに嫁いだ親友 皐月(橋本愛)

ちょっとだけ後悔してるんだよ。いつのまにかこんな遠いところまで来てしまった。

PROFILE

PROFILE

1996年1月12日生まれ、熊本県出身。中島哲也監督の『告白』(10)で注目される。続く吉田大八監督の『桐島、部活やめるってよ』(12)などで第86回キネマ旬報ベスト・テン新人女優賞、第36回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。さらに、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」(13)で圧倒的な人気を獲得する。主な出演作は、『リトル・フォレスト』2部作(14・15)、『バースデーカード』(16)、『PARKS パークス』(17)、『ここは退屈迎えに来て』(18)、『グッドバイ~嘘からはじまる人生喜劇~』(20)など。

Staff

監督・脚本:大九明子

COMMENT

「私をくいとめて」を実写化しようと思ったきっかけ

読んでみてびっくり。主人公がもうしっかりと脳内で会話してるじゃないですか!Aとか名付けちゃって! 「私をくいとめて」は、綿矢文学の醍醐味である切れ味のいい言葉たちの間を、さまざまな色が漂い、ある時はスパークする。色に溢れた読書体験を終えた時には、この色と言葉をどう映像で描こうか、と考え始めていました。私、これ撮らなくちゃ。とすぐシナリオにして、プロデューサーに売り込んだ次第です。

初タッグののんさん、林遣都さんのお芝居の印象について

のんさんは怒りの表現が見事で、あんなに柔らかい空気を漂わせていながら、内側に高温のマグマみたいなものを持ってる人だと思います。のんさんはいっぱい質問してくれます。その対話の中でこの映画の核を再確認できたように思います。 林遣都さんは以前からご一緒してみたかった方です。振り幅が素晴らしく、少し話すと芝居がどんどん変わるので、とても楽しかったです。急に変なことお願いしてもすぐに「はい」と言ってやって下さって素敵。

PROFILE

神奈川県出身。1997年に映画美学校第1期生となり、1999年、『意外と死なない』で映画監督デビュー。以降、『恋するマドリ』(07)、『東京無印女子物語』(12)、『でーれーガールズ』(15)などを手掛け、17年に監督、脚本を務めた『勝手にふるえてろ』では、第30回東京国際映画祭コンペティション部門・観客賞をはじめ数々の賞を受賞。近年の作品として、映画『美人が婚活してみたら』(19)、テレビ朝日系「時効警察はじめました」(19)、テレビ東京系「捨ててよ、安達さん。」(20)、映画『甘いお酒でうがい』(20)などがある。

原作:綿矢りさ

COMMENT

実写映画化の話を伺った時の感想

映画化のお話を伺ったときは、大九監督の魔法によって、どれだけキャラクターが生き生きとよみがえるんだろう、とまず最初に思いました。以前に自著を映画化していただいたとき、主人公だけでなく、物語上のすべてのキャラクターたちが、本当に実在するようにリアルで、それでいてコミカルに描かれていたのが、驚いて忘れられなかったからです。 本作は想像力のたくましい女性が主人公の話で、彼女はたくさんの人と関わることを無意識に恐れています。 映画化の台本を読むと、彼女の実は色鮮やかな内面が、イイ味出してる周囲の人たちとのふれあいにより、より濃く輝いてるなと感じました。 現実ではさりげなく過ぎていくけど、実は心は激しく動いている。こんな場面を、のんさんと林遣都さんという、最高の方々に演じていただけると思うと、もう喜びを隠せません。お二方の過去の出演作品を見ながら「こんな素敵な方々が、あのけっこう地味な、いやかなり地味な、みつ子さんと多田くんになるなんて」と信じられない気持ちでいます。

PROFILE

1984年生まれ、京都府出身。高校在学中の2001年『インストール』で第38回文藝賞を受賞しデビュー。2004年『蹴りたい背中』で第130回芥川賞を受賞。2012年『かわいそうだね?』で第6回大江健三郎賞を受賞。ほかの著書に『夢を与える』、『ひらいて』、『憤死』、『大地のゲーム』、『ウォークイン・クローゼット』、『手のひらの京』、『意識のリボン』、『生のみ生のままで』などがあり、『勝手にふるえてろ』は大九明子監督により17年に実写映画化された。

脳内相談役A

A

何かお悩みですか?